研究成果
-
気球による銀河中心からの初の放射線(軟ガンマ線)の直接検出に成功―軟ガンマ線天文学の夜明け―
-
原子炉からの微弱な放射性ガス拡散の動画撮像に成功―放射能拡散のオンライン可視化に成功―
複雑な分子合成の困難さを数式で表現
リュウグウはイヴナ型炭素質隕石でできている
-
タンパク質の立体構造解析に新たなモデルを提唱―より正確な立体構造の観測や予測を実現!生命科学研究の進展に寄与―
新粒子探索のための量子センサー―原子スペクトルの精密分光から基礎物理法則に迫る―
-
核磁気共鳴のレーザー検出器の小型化に成功―量子技術による化学分析の道を開拓―
-
60年前に予言されていた液晶のような超伝導状態を酸化物で発見
-
ヒトは小さく生まれて大きく育つ―その秘密は鎖骨にあり―
-
強相関電子系における非線形光学応答に新奇な法則を発見 -強い光と強い電子相関をもつ物質の相互作用の解明へ-
ピンと張られた分子鎖を定量する「羽ばたき型蛍光Force Probe」の開発 -高分子材料の中で力のかかった分子鎖の比率を蛍光イメージングで計測する-
津波が作った磁場から波高がわかる -海底で観測された磁場と津波波高の直接比較-